YSNHatenaBlog

主にアプリやWebサービス開発について

Developers.IO 2016に行ってきました

勉強会ネタばかりですが、今度はDevelopers.IOに行ってきました。

f:id:yosuke403:20160221091328j:plain

SORACOM Airだけは会場で買いましたが、他はいただきました。嬉しい。

参加したセッションの感想を書きたいと思います。

頑張らないクラウド最適化 〜クラウドネイティブだけでないAWS活用〜

頑張らないクラウド最適化 〜クラウドネイティブだけでないAWS活用〜 | Developers.IO 2016 - クラスメソッド株式会社

アプリは頑張らないでインフラ側で頑張るという話でした。 「AWSに責任を押し付ける」ことでセキュリティを上げるというのは重要な考え方ですね。 「AWS Well-Architected Framework」は知らなかったので、今度読んでみようと思いました。 AWSは目的を達成するための手段はいっぱいあるので、適切な選択肢を取るための知識習得が求められますね。

AWS Mobile Maniacs

www.slideshare.net

Mobile Hubの話は以前AWSのイベントで聞いたかな。 LambdaがVPC中のRDSを直接叩けるようになったので、活用が進みそうです。 API Gatewayからlambdaを呼ぶ時はAsyncで呼べないので、間にInvoke-Asyncする軽いLambdaを噛ませるとか、CloudFrontをとりあえず挟むといいとか、Tips的な情報が聞けてよかったです。

実務で使うAWS Lambda

speakerdeck.com

Lambdaの実用事例ってあんまり聞かないような気がしていましたが、「EC2はオンプレミスの延長だったがLambdaはそうではないため使う際の心理障壁がある」というので納得しました。 LambdaのTipsは参考になりました。メモリやサイズ、同時実行数に注意する必要があるとのこと。また、Lambdaは大丈夫だがバックエンドが並列に耐えられない可能性もあるので、間に何か噛ませるかしてコントロールする必要があるとのことです。

IoTのビジネスをデバイス・ゲートウェイから見てみる ~この1年でどんなアップデートがあったのか?~

IoTのビジネスをデバイス・ゲートウェイから見てみる ~この1年でどんなアップデートがあったのか?~ | Developers.IO 2016 - クラスメソッド株式会社

情報通信白書によるとIoTデバイスは2020年に530億個になると出ている一方で、ハイプ・サイクルによるとIoTは幻滅期に入っています。 確かにインフラ側は整いつつある中で、キラーとなるデバイスがなかなか出ない印象があります。

サブギガの話は面白かったですね。 障害物にも強いというのは嬉しい。 前にトイレの空き状況を通知する話があった気がしますが、これが使えそうだと感じました。

IoTの問題として大量デバイスの管理や、盗難の問題があります。 SORACOM AirのカスタムDNSを使って、名前解決できたらアクションを起こすような例を紹介されていました。 こんな風に使えるとは、なるほど。

IoT WARS - The Force Awakens -

懇親会中のデモ。 手でドローン操作したりする、フォース感のあるデモでした。 BB8めっちゃ欲しいです。

全体感想

いろんな話が聞けて面白かったですが、別の勉強会で聞いた話と重複することも多かったので、別セッションも見てみたかったですね。 これからスライド上がってくると思うのでチェックしておきたいと思います。